安産御守

●安産祈願・母子健康

浦幌神社・乳神神社の御分霊を納めたお守りで、出産が安産でありますように、母子ともに健康でありますように祈願しております。

お守りの中には、浦幌神社の御本殿に一年間納めた腹帯(木綿)の裂いたものも納められています。

犬が安産多産で吠えて邪気を祓うことから、犬の張り子をデザインしております。

安定期にあたる妊娠5か月の戌の日に受けられると良いでしょう。
※浦幌神社のご祈祷「安産祈願」を受けられた方には、この「安産御守」を授与致します。

サイズ:縦7.5㎝ 横4.5㎝

初穂料 1,000


出産後

安産御守はどうすれば?

出産前に浦幌神社で受けられた「安産御守・犬筥」は、赤ちゃんが1歳を迎えられた月にご参拝いたただき、浦幌神社へお納めください。

お納めただいた方に「誕生福守」を無料で授与致します。

※ご参拝の際に誕生日を迎えれた赤ちゃんの生年月日がわかるものをご提示下さい。

※期限は、誕生日から1ケ月以内です。 


お神札・お守りの郵送希望の方はこちらで受付しております。