●誕生祝い・誕生感謝
当神社の「誕生福守」は、誕生を祝い、命の繋がりに感謝し、更なる幸福が広がるように祈願したお守りです。
誕生の原点に立ち返るお守りとして、「無償の愛」「永遠の想い」「いつも想う」「温かい気持ち」の花言葉をもつ春の七草のゴギョウ(別名、母子草)のデザインを施しました。
ご両親、お子様、ご友人など、大切な方への誕生祝いのプレゼントにお送りするのも良いでしょう。
※当神社では、「誕生福守」のプレゼント企画を年中開催しております。
詳しくは下記をご覧ください。
サイズ: 縦5.7㎝ 横3.5 ㎝
初穂料 600
どんなことがあっても「愛されて生まれて来たことを思い出してほしい」「命のはじまり、誕生の原点に立ち帰ってほしい」 そんな願いを込めて、青森県在住の世界的なアーティスト、サイトウパピコ氏がデザインを手がけました。
サイトウ パピコ プロフィール
平成27年 保育士からアーティストの道へ進む。アボリジ二アートの世界観に惹き込まれ、独学でその手法を学び、ドットアートを創作。令和3年
サロン・アート・ショッピング・パリ(フランスで開催)に6作品出展。子どもから大人まで参加できるドットアート教室を全国のみならず海外、オンラインでも開催。青森県の「ねぶた祭り」の和紙の廃材を再利用したリサイクルアートに取り組む。廃棄される素材をアート制作に取り入れることで、子ども達と一緒に、環境問題を学びながら表現を楽しむ「あそぶエコアートプロジェクト」代表。全国各地で個展を開催。
「誕生福守」
郵送希望の方はこちらへ
↓
1歳を迎えられた赤ちゃんにご参拝いただくと、誕生を祝し幸福を祈願した「誕生福守」をプレゼント致します。
ご参拝の際に、誕生日を迎えられた赤ちゃんの生年月日がわかるものをご提示下さい。
※期限は、誕生日から1ケ月以内です。
年齢を問わず、誕生日を迎えられた月にへご参拝いただくと、誕生を祝し幸福を祈願した「誕生福守」をプレゼント致します。
ご参拝の際に、誕生日を迎えられた方の生年月日がわかるものをご提示下さい。
※期限は、誕生日から1ケ月以内です。