水子神社

祭 神/瀬織津比売(せおりつひめ)
       速開都比売(はやあきつひめ)
       気吹戸主(いぶきどぬし)

       速佐須良比売(はやさすらひめ) 

由 緒

昭和57年、乳神神社・乳石の隣りに、社殿を建立し、水子の御霊を慰霊し、御守護して頂くお宮として、祓戸之大神(はらへどのおおかみ)四柱をお祀り致しました。

祓戸之大神は、すべての因縁、罪、穢れをお祓いして頂けるお祓いの神様です。

水子神社では、流れてしまった水子や様々な事情で生み育てることができなかった水子の御霊をお招きし、慰霊の誠を捧げ、祓戸之大神のご守護のもと安らかに清らかに旅立っていけるようにお祈りする神社です。

平成24年、ご用材を奉納頂き、雨天でも安らかなる慰霊祭(供養)がご奉仕できるように拝殿を建立致しました。

同26年には、水子神社の横にエコー写真や母子手帳をお焚き上げをする焼納箱が設置され、水子の遺留品の残魂の慰霊祭も行っております。

今日も水子神社の前には、北海道各地から参拝者が訪れ、子どもが喜ぶお花やお菓子やジュースなどがお供えされ、親心からなる水子への祈りが捧げられております。 



水子慰霊祭について

詳しくは、こちら↓

水子慰霊祭をご希望される方は、浦幌神社へご連絡下さい。 

 TEL 015-576-2448



お札(おふだ)について

自宅からでも水子神社の御祭神である祓戸大神(はらへどのおおかみ)をお参りすることができます。


慰霊祭を申し込まれた方

慰霊祭後に、お札・簡易神棚を無料で授与致します。(ご希望者のみ)


お札のみを希望される方

浦幌神社社務所にて授与しております。
(初穂料 お札1,000円・簡易神棚800円)

祓戸大神のお札

簡易神棚
※お供えもの容器は当社では扱っておりません。