· 

こいのぼりとは?

5月5日は、端午の節句です。

この日には、兜や武者などの五月人形を飾り、

ちまきや柏餅をお供えして、

子どもの健やかなる成長をお祈り致します。

外では鯉のぼりをあげ、

男の子の誕生を神様に伝えます。
鯉のぼりは本来、

お田植祭に田の神様をお迎えするために、

お清めが済んだ家の目印のために揚げたものでしたが、

後に「鯉」が滝を登り切って「竜」になったという故事から、

「立身出世」の象徴として各家庭であげるようになりました。

現在では、

真鯉(ひごい・黒)=お父さん、

緋鯉(まごい・赤)=お母さん、

青い鯉=子供の順であげます